fc2ブログ

Latest Entries

会計板が恐いんだ

ここのところ3週間以上、人生で最悪の日々を送っている。
昼夜逆転を続け、2chをやり続けている。これは完全に中毒だ。
2chでは僕が興味を持つスレが無限に作られ、存続する。
一向に終わりがないのだ。エンドレスの2ちゃん巡り。
おかげで大原登校拒否になってます。もう、3週間以上行ってない。
自宅学習も簿記、管理合計で15時間くらいか。。1日平均40分か・・・そう考えると悪くないと思ってしまうw
なにしろどうすればいいかわからない。2ちゃんが止められない病を直してください。って病院いくか?
ブロキーナ老師のマジレス版みたいな痛さがあるなw
オワタ!!オワタ!!

ST簿記基礎1回目

みんなブログに書いてるね。僕も書くお!44点だったお!

いきなりネタバレ注意!!

まず解いていて、為替手形の処理が解らなくて一気にテンションダウン。「当社振りだし得意先引き受け」の為替手形を裏書で入手すると受取手形になるんですね。初めて知りました。
また、「仕入れ先振りだし当社引き受け」の為替手形を裏書で入手すると支払手形の減少になるんですね。こちらも勉強になりました。

あとは営業外支払手形の部分、こんな細かい論点スルースルーでした。
まぁ、それ以外の部分もものすごく間違えましたよ。。

周りのやる気とか自分の出来無さを考えると、これ最後まで着いて行ける気がまったくしない。
危機感というか、絶望感を感じました。
これからの膨大な量、もうやりたくないなーって気持ちでイッパイです。

巻き起こる!無勉の嵐!!!

これで丸3日無勉です。正直、3日7時間の勉強をしても、その後3日無勉になるんじゃいみないおw
3歩進んで3歩下がるみたいな状況w忘れてなんも残らないからww

なんか一回勉強から切れると全然やる気になんねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そういえばね、弟が浪人していて、最近模試を受けたんだ。
前後左右、斜め前も無勉だらけだったらしいww
記述は白紙当たり前で、あり得ないくらい出来が悪かったんだって。
浪人生が集められた教室なのにもかかわらずだよ!まさに無勉を見たって言ってた。


何が言いたいかっていうと、浪人(短免)しても無勉な奴は無勉・・・
ぐぼぁs

深夜4時までST基礎への対策を考え続けた。

そろそろ自分の枠を壊さなくちゃいけないと思ってる。

ST基礎へ臨む姿勢
①満点など初めから願わずに、20点でもいいので、取りやすい所から
 点を拾う。取れるところを取る!
②ミスはしょうがないので、割り切ってどんどん解き、目標時間として
 40分で解き終えるようにする。
③よほどのことがない限り出席する。


①の狙い。講師曰く、商品売買の問題では、商品の勘定分析は時間がかかるので、後ろの資料。例えば、減価償却やら営業費を先に解けとのこと。だけど僕は頑なに頭の商品売買から解いていたわけだ。先に営業費出して、後から商品売買がらみの未処理があったりすると、また修正しなくちゃいけないし、、、とか考えてね。
だが、点数を拾うという意識で臨むのであれば、確実に早く出来る所から解いていく方がいいわけよ。
満点にこだわらずに点数を積み重ねて、結果的に満点になればベスト。そういうことです。

②の狙い。満点を狙うと、慎重になりすぎて時間が足りなくなってしまう。誰よりも早く解く。時間を余らせることが受験のプロの大前提だと思うので、精度は時間内に余裕で終わるようになってから高めろ!と。
60分の100点より40分の80点のほうが価値が高いのですよ。

③の狙い。これは単純。過ぎてしまったことは人間やる気にならないからです。ブームが過ぎた今、オレンジレンジを聞き始める人は居ないでしょう。連結までレクチャーが進んでしまってる今、いまだ見てない遙か昔のレクチャーである新株予約券や本社工場会計など、とても見る気にならない。管理会計にしてもそう。今更総合原価計算なんか見る暇ないっすよ。。


巻き起こる!会計の嵐!!!

今日、10月17日。机に向かって自習、8時間35分を達成した。
机に向かっての自習時間としては確実に過去最高記録だと思う。
今日が恐らく人生で一番勉強した日になった。
今までは9時間といってもレクチャーDVDを見ているだけだったり、
8時間近く勉強していても、かなりの時間をベットに寝ころびながらの勉強でカウントしていたもんね。

今日の難点を挙げるとすると、5時間以上音楽を聴きながらの勉強だった点かな。
何かを食べながらだったり、音楽を聴いてないと飽きてしまい勉強は厳しい。

以下に今日の勉強をすべて書くので、評価してくれれば嬉しいおな!( ^ω^)


①連結2講目、問題集該当ページ
②個別CFのテキスト読む→個別問題の為替差益以後5問→巻末2問
③帳簿組織のテキスト読む
④標準原価計算、総合原価計算(追加原材料投入以降除く)のテキスト 読む。
⑤管理ST入門2、3回目解く。


(`ω´) これで8時間以上かかってんのかよっ!




Appendix

プロフィール

モイキー

Author:モイキー
FC2ブログへようこそ!

カテゴリー

全ての記事を表示する

全ての記事を表示する

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

FC2カウンター

現在の閲覧者数: